このブログを検索

2012年8月28日火曜日

おしゃれなオランダのインテリアデザイン雑誌(WEB版)

アイデアいっぱい、お洒落で楽しい オランダのインテリアデザイン*ウェブサイトマガジン。ついついページをめくってしまって、時間がアッという間にたってしまう。引越しするので、インテリアの参考になりそうなものを探していてみつけたのが、このサイト WELKE


http://www.welke.nl/ 

直感的な検索で言葉がわからなくても楽々。
左上にあるタグは Ruimte(スペース) Stijl (スタイル)Tags(タグ) Kleur(カラー)。

例えば Ruimte(スペース)をクリックすると、ベッドルーム、キッチン、リビングルーム、玄関、子供部屋 など居住区ごとにわかれている。

Stijl (スタイル)は地中海スタイル、モダン、自然派、エキゾチックなどなど。
Tags(タグ)はキーワード検索。

検索をかけるたびにフィルターされるので、リセットしたいときはホームに戻るか、<gefilterd op:>の×印をクリックして消去。せまいスペースの活用方法など参考にしたいエントリーもいっぱい。写真はパリの屋根裏、マイスペース。ほっこり、和みたい。


「いいね!役立ったよ」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

パリのバルコニー
地中海スタイルで検索





2012年8月25日土曜日

オンラインで学べるオランダ語講座(デルフトメソッドその他)

私もまもなく補助金が打ち切られる。
今の学校は、自己負担なら5週間で350ユーロ。職場から補助金がでるならば、550ユーロ。高い!
上記の学校なら、お金を払ってでも通いたい。
でも今の学校は、自腹をきっていくほどの授業内容ではないし、時間もとられるので、今後は独習するつもり。

オンラインで学べるオランダ語講座のさまざま。
文法、発音、市民化テスト(オランダ語社会の基礎知識)、デルフトメソッドなど。
次をクリック→  Boom Online NT2 Curssen
http://www.nt2school.nl/portal (9/5サイトがリニューアルされていた)
デルフトメソッドオンライン講座の無料サンプルは以下から試すことが出来る。
Delftse methode online
Tweede rondeは、A2からB1をめざしている人向け


外国人にオランダ語テストが義務付けられたのが、たしか2006年。
マデイラ島の民家
5-6年たち、教材類も充実してきているかの印象。Boomという出版社では続々と新しい教科書がでているし、オンラインコースにも力をいれている。

補助金が打ち切られれば、オンラインで学ぶひとの数は増えるだろう。
インターネット大国なのだから、工夫をこらしていい教材を開発してほしいものだ。

ところでオランダはハイテックの国だと思っていたが、授業中はいまだカセットデッキを使う先生もいる!!

予算がないのでPCはメンテナンスをする人がいなくてフリーズしっぱなし。前の学校より、はるかにましといえど・・・・。私は音声学機材のそろったLL教室を想像していたんだけど・・

「役立った」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

2012年8月24日金曜日

あきれた! 嘘をついてた先生

学校に取りに行くものがあったので、その際、女性の先生と雑談をした。

夏休みに借りる手はずになっていたテキストが机の上にあったので「この本を借りることになってたんですけど、見つからなかったんですってね」と言うと、
マデイラ島名物の 深海魚Espada(エスパーダ)

変な顔して
「え? ずーっと前から いつも ここにおいてあったけど・・・」

やめた男の先生は「女性の先生と一緒になって一生懸命さがしまわったけど、二人してどこにもみつけられなかったんだ」と 私に言った。

めんどくさかったのか、忘れてしまったのかわからないが、取り繕うため、その場しのぎの嘘。

どうせ、もうやめちゃうから 責任感のかけらもなかったんだろう。
詳しくはこちらを 目に余る、えこひいきのオンパレード

ふてーやろうだ!バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  


2012年8月23日木曜日

本物のデルフトメソッドは感動もの  

デルフトメソッドたる有名なオランダの語学教育法があるが、何がいいのか全然わからないままだった。学校をかわったとき、テキストを1冊わたされたっきり。

デルフトメソッドでの訓練内容をブログに書いている方がいるのでリンクをはらせていただく。私は、これを読んでようやく、デルフトメソッドの真髄にふれたような気がする。

これを読むと、メソッドを熟知したプロの先生と、音声教材、忘却曲線を考慮した繰り返しのチェックなど、すべてがセットではじめて デルフトメソッドと呼ぶのだ。

私はCDもついてなかったし、先生からの説明もなかったので、テキストにあった穴埋め問題を、問題集のような感覚でうめただけ。授業で使う内容とはかけ離れているので、テキストもほったらかしにしたままで、まったく使いこなしていない。

アムスで
そのうえ、この方が通っている学校の先生やアドバイザー、語学のプロたちからの暖かく、実践的な生身のアドバイスは、焦りで追い詰められてくる学習者を見事にサポートしていて、心理的にも非常に素晴らしいケアー。語学ではモチベーションが本当に大切なのだ。

こんな素晴らしい先生たちは少数派だろうが、こうした人たちのおかげで、オランダは語学達者な人が多く、教育もすぐれているようなイメージがあるのかもしれない。実態は、私がいつもブログに書いているとおりだが。

デルフトメソッドは最近オンラインのコースもできている。
オンラインで学べるオランダ語講座(デルフトメソッドその他)
****************************************
another life in the netherlands

デルフトメソッド
1つ目の授業終了後はコンピューターテスト。授業でやった章のディクテーションテスト。約15分。単語を書き落としたり、スペルを間違うだけでマイナス。80%以上スコアできないと、1時間後以降に再試。テストを終えたあとは、次の授業が始まる15時15分までは再度自習。ランチを片手に、ひたすら次の授業の章の勉強。2つ目の授業後は、また同じくコンピューターテストを受け、
こうやって学習直後にチェックしていけば、頭に定着させるのに効果が高いだろう。
私のであった15人以上の先生たちで、この方式を取り入れる人はいなかった。

呼び出しかかる。

そのような中、このコースの統括者より面会に来るようにとの伝言が。どうやら全生徒のPerformanceと、授業での様子をしっかり先生方からレポートされているらしく、頑張って勉強し、毎週週明けのテストには通っているのに、全般的に苦戦しているみたいだから、何かアドバイスができれば・・・とのこと。
すばらしい!かゆいところに手が届くようなケアー。
私の場合、一応オフィシャルに生徒たちは面接してプロフィールを提出しているのにもかかわらず、先生たちは学生たちのバックグラウンドすらまったく知らず、というか興味もなさそう。

( 中略)
一言、「特にアジアの学生に多い症状で、今までも似たケースを見ているから心配ないよ」とのこと。1つの大きな問題は、日本語になくてオランダ語にある幾つもの特殊なサウンドが、発音&聞きとれないことが原因とのこと。これが克服できれば、聞き取り力も話す力もブレークスルーできる可能性が高いとのことで、これから試していくべき矯正方法を実践を交え、アドバイスくださる。 
アジア人が言語的に離れているため苦戦するのだということを認識している先生は、少数派。それどころか音が違うため発音ができない、聴き取れないアジア人を、欠陥があるか、なまけているかのようにいわれることもあった。これは情報交換させていただいている日本人女性も同じような目にあっているので、私がたまたま運が悪かったというわけではない。

                   ( 中略)
ちなみに途中途中で、「自分が言うことをそのまま真似してみてごらん」と言われても、真似できないことが多すぎて、本当に言語能力がない私って・・・・と落ち込み気味な様子に。それを察してか、「何か日本語の単語を1つ教えて」と言われ、口に出すと、教授がリピートを試みる。何と、自分のオランダ語と同じ状況で、20回繰り返して始めてちょっと本当の日本語に近いかなと思われるものに。そして一言。「言語学の専門家の自分でさえ、異なる音が多い言語を学ぼうとすると、こうなるんだから、心配しなくていいよ」 ちょっとほっ。

ふだんからひどい目に合わされ続けてきているので、こんな素敵な先生がいることに救われる思い、涙腺がゆるむほどだ。

はっきりいうけど、日本人は言語能力がないとは思わない。
韓国語やネパール語などアジア圏の言葉を覚える早さは、ドイツ人や英語圏の人たちがオランダ語を習得するのと同じくらいだろう。私の知り合いのネパール人、韓国人たちが「ほとんどネイティブかと思う」と、日本人の語学能力の高さをほめちぎっていた。


SamenSpraak うまく始められるかな?
今でも、我らの周りのオランダ人の皆さんは、いつも根気よくオランダ語で話しし、聞いてくれるけれど、間違いを指摘してくれることはないし、このまま放置すると、なんちゃってオランダ語のまま伸びない気がしていた。だから、もし毎週2時間も慣れたボランティアの先生に教えてもらえたら、すごくいい機会になるのではなんて思う。
私はSamenSpraakの面接でびっくりすることがあった。
機会を改めてこの件については記述する。

Proost!De 2de beginners cursus is afgelopen!
この10週間の間、何度色々な理由で挫けそうになったことか、何度泣きはらしたことか。授業がさっぱり聞き取れず、テストも落ちまくり、更に居候中の家人他からインテンシブコースのハードさの理解がなかなか得られずにいたり。それでも、一度始めたことを諦めたくないと、随分と「こんなんじゃやっていけないー!」と我がパートナーに物言いをしたことか。
事情がわからなかったころ、周囲の人間からのプレッシャーはこたえた。
学校に行けば自動的にしゃべれるようになると思っている人の多いこと。その上、学校のレベルが高いと信じて疑わないから、いっこうに流暢にしゃべれるようにならない私をみて、

「オランダ語は難しいから外人には無理よ」
「若くないんだから。年取ってから外国語を学習はじめても、しゃべれるなんてことは無理よね」
「 フェイエノールトの小野伸二やマキシマ妃のような頭のいい人は上手にしゃべれるのよね。やっぱり、さすがよねー」

すみません、流暢じゃない私は 頭が悪いように聞こえます。
個人レッスンのいい先生について、周囲のサポートもあれば、上手にしゃべれて当然だろうと思う。

Intensive5週間コース終わった!
そして午後の授業。以前に何度か特別にアドバイスに乗ってくださった、コースの責任者の教授が最後の授業を進める。このデルフトメソッドがどれほど効果があったと思うか、改善した方がよいと思うことはどんなことかなど、教授と生徒たちの間で、ほぼよどみないオランダ語でのディスカッションが続く。
フィードバックがあるなんて驚き。こんな謙虚なオランダ人先生たちには出会ったことがない。自分たちはディプロマもったプロだから、絶対100%正しいと信じていて、聞く耳をもってくれず、会話がかみあわないことこの上なかった。

「こうすれば よくなるのでは?」「こうした情報がほしいです」といっても「私の責任じゃないから・・・」「バジェットがないから」 などなどエクスキューズばかり。
ショッキングなほど、すごい差だわ!

「オランダにもこんな素敵な先生がいるなんて救われるね!」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  

2012年8月21日火曜日

目に余る、えこひいきのオンパレード

夏休み中、リスニング対策のために、学校からテキストを貸りることになっていた。約束したのは5月。他の人に貸してしまったり、忘れないように、休暇前に男の先生に2、3度念押しをしておいた。

「うん、大丈夫」と返事はよかったが、案の定、最終日忘れてきた。
あわてて、部屋にとりにいったものの、テキストが行方不明。

先生「明日、必ず郵送するから」
私「お手間でしょうから、取りに来ますよ」
先生「心配ご無用、郵送のほうが簡単だから」

待てど暮らせど、テキスト届きません。
1週間待って、メールをした。

「試験対策に必要なテキスト、郵送していただけることになっていましたが、まだ届きません。どうなりましたか?」
デルフト教会
予想はしていたが、メールも無視された。

休み明け、もうどっちでもよかったが「ひとこと言わせてもらうわ」と思っていたら、クラス全員のいる前で、

「ごめん、テキストさがしたけど、どこにもなかったんだよ。今日見つかったから・・・」

突然のふりで、私もクラスメイトも 

「?・・・なんの話?」

私「メールしたんですけど、みていただけました?」
先生「うん、みたよ」
私「ずぅーっと待ってたんですけど。なんでお返事くれなかったのですか?」
しばし、言葉に詰まる先生。
「(沈黙の後)だから、あやまってるだろ!!(開き直った)」顔、怒ってるし・・・

ずるがしこい。事情をしらないクラスメイト全員を巻き込んで、皆の前で怒れないと計算づくなのだ。

相手によって異なる対応

以前も連絡ミス。事務処理が苦手でチャランポラン
女性の先生から、私が知らずに授業にきた(木曜)ことを聞いているにもかかわらず、謝罪の言葉はひとこともなく「忘れないでくださいね」というと「その日はどうせテストでくるつもりなかったんだろう」

テストは月曜と火曜だった。
私はわざわざ、前もって先生に報告をして、本人からOKもらっていた。先生の勝手な勘違い。

私だって、少々の間違いには目くじらたてん。普通に「あ、ごめん。うっかりしていたよ」と言ってくれればいいだけだ。相手によってまったく対応が異なるのが気分が悪い。

一転して、フランス人。
合格したのでケーキをもってやってきた。びっくりすることに挨拶のキスとハグ。肩とか抱きかかえちゃって・・・・カナダ人のときも、そうだった。おまけに休み中、メールのやりとりもしていたようだ。一足早く合格したドイツ人とも・・・・

スペイン人にも「グーグル翻訳でスペイン語をみたら、まったくヘンテコリンな訳文になってでてくる。スペイン語圏の君たちは、こんなかけはなれた言語を、苦労して勉強しているんだなー。えらいなー。がんばれよー」

なにそれ? ウンザリするほど、ひっかかってしまうことの連続だった。

私が東南アジア以西のアジア人でなかったら、数々の非常識な対応の被害にあっていなかったと断言してもいい。

あきれた! 嘘をついてた先生
ドイツ人、カナダ人を「完璧だー」とおだて上げるボケた先生
語学の専門家でもない大人が1日8時間勉強できますか?
新しい先生 その5(見切りをつけた方が得)
逆切れするオランダ語の先生

同感よ!バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  

2012年8月20日月曜日

5年通い続けてもまだ合格せず

クラスメイトにコロンビアから来た男性がいる。博士課程を終えて研究者としてオランダで働く科学者の卵。

彼とは前の学校のときからの顔見知り。私がゼロの状態で学校に入学したとき、彼はすでに中級レベルのクラスにいた。私から見ると、かなり流暢にしゃべっているし、聞き取りも大丈夫だし、かなり上級者レベルの雲の上の人。

その彼が、春先テストを受けると言っていたので てっきりB2を受けるのだと思っていたら、B1。先生もB2で大丈夫だからと強く勧めていたんだけど「全然自信がないから嫌だ」(さすがに彼は、全科目、合格。秋にB2を受ける予定)

私は、日本に帰国していたり、学校を変わるときに待機期間があったりしたので、数年にわたって、オランダ語学習を中断していたんだけど、コロンビア人の彼は、べったりオランダにいて、通算5年ほど学校に通っている勘定になる。仕事がフルタイムでかなり忙しいという大きなハンデはあるにしても・・・。

その彼と前の学校(レベルが違ったので先生は違う)のことをたまに話す。
「やっぱり、あれはなかったわ」
出だしでつまづいたから、こんなに時間がかかってしまったと、彼も感じている。

私と同じく、先生たちが誰も訂正してくれないので間違ったまま覚えこんでしまったり、文法授業がなかったために、独習せざるをえずで勘違いの連続、コンプレックスだけが大きくなってしまって・・・・

なんのための学校だったんだろう、行かないほうがマシだったね、時間とエネルギーを無駄にしてしまったと 意見は一致。

語学は、いったん間違って刷り込まれてしまうと訂正するのが大変なのだ。滑り出しが本当に肝心。

マデイラ島の海岸線

合格者は限りなくゼロの学校

不愉快な先生はいたが、少なくとも今の学校はほとんどの人が目標レベルに達して、続々合格者を輩出している。数え切れないほどの人が、証書を持って報告にきていた。私も初めて受けたB1(作文と読解)で一発合格できたのは、学校での試験対策のおかげだったと思う。

でも、前の学校で、誰かが試験に受かったという話は聞いたことがない。NT2どころか、A2レベルの市民化テストでさえ・・・

10年以上、期間をおいて、何度も何度も通いなおしている人もたくさんいたようだ。当時は補助金、垂れ流しだったから、ダラダラ通わせるようなカリキュラムを組んでいたんだろう。悪質な歯医者と一緒だ。なかには20年も学校に通い続けているアフリカ人もいたらしい。無能なアフリカ人とオランダ人が言っていたが、事情がのみこめた今の私は、アフリカ人に非があったというより、オランダ人の教え方が悪い、と思う。

センスのいいコロンビア人の彼に「ものすごーく上級者に見えるんですけど」と言うと「とんでもないよ!!英語もスペイン語もオランダ語もドイツ語も(弟がスイスにいるので)全部、チャンポンになってきて、頭がこんがらがって、何がなんだかわからないよ。母国語のスペイン語はでてこないし、オランダ語ができればできるようになるほど英語がヘンテコになるし、仕事に支障をきたすほどだ・・・ 」

「私もよー・・・」

「日本語が母国語だったら、僕より大変だろうね。お互いがんばろうね」

「うん」

こんな会話ができるのは学校のメリット。同志がいるのは心強い。
ちなみに彼は日本に研究旅行できたことがあって、日本の大ファンになった人。元々素敵なイメージをもっていたけど、それ以上だった。食べ物はおいしいし、サービスはいいし、街はきれいだし、何より人が親切とは彼のご意見。

「なるほどねー」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

2012年8月19日日曜日

パートナーと繰り広げるバトル(ドイツ語学習へのリンク)

ドイツでがんばっている方のブログ
おじゃましてます、ドイツ。予定ではあと20年程だけお世話になりたい。
ドイツ語勉強関係のラベルにリンクをはらしてもらいました。
移民学校学習者にもリンクをおいておきます。

この方のご主人は赤ペン先生をしてくれるそうです。うらやましいー。
それでもお互いに喧嘩をしてしまうそう。
「お前のドイツ語はひどすぎる」
「だったらジェン、お前が日本語を勉強しろ」

パートナーと学校での板ばさみ

ところで、今まで書くのを控えてきたが、うちのパートナーは、私がいくら苦労していても、まったく他人事。勉強を手助けしてくれたことは限りなくゼロに近い。(本人は大いに手助けしているといっているが・・)

学校では多くの先生が「家でネイティブの旦那としゃべるチャンスがあるからいいだろう」と、私をすっとばすことも頻繁にあった。

先生に「オランダ語で話しかけても、全部、英語で返してきて、旦那が協力してくれないんだ」と言っても「あなた一人でオランダ語をしゃべり続ければいいだけの話です」とバサッと切り捨てられる。

マデイラ島、トレッキングルート
それほど、しゃべれるなら、苦労はしませんわー。

家では「そのために学校に行っているんだろう。俺は先生じゃない、そんな無意味な学校なんかやめてしまえ」

「私がどういう状況におかれているのか、こんなに説明しているのに、あなたは なにも、わかっとらーん!!!」

パートナーと、どれほどバトルをくりひろげたことか。
先生に言うと「困ったわねー、なんで そんな人と結婚したの?」

「・・・・・」

出会った当時は、自分も日本語を勉強するとはりきっていたが、今はそんな無駄なことに時間がさきたくないと、開き直ってしまった。日本に8回もきて、しっている単語は10以下。うちの両親もビックリ。でも英語はネイティブがほぼ完璧というほどだし、ドイツ語もほとんど困らない、フランス語もスイッチがはいれば大丈夫・・・・

パートナーはただ単に勉強するのが嫌いなんだと思う。

EU共通レベルは万国共通か?

EU共通レベルがあるが、上記で紹介した方のブログをみたところ、国によって少し違うのかもしれない。オランダのほうが、ドイツより基準は厳しいような印象をもった。ドイツのC1がオランダの B2に匹敵するのではないか・・・

で、B1は移民に義務付けられてる「生活するのにこんぐらいは理解してね」っていうレベル。で、C1は「ほとんどの大学に語学レベル的には入学可」なレベル。

オランダ語学習者(移民学校)リンク集をつくりました で引用した 国立国語研究所の研究員  金田智子 さん の調査では、 NT2- 1 は B2、 NT2-2はC1 となっている。これならドイツの基準と一致する。

「うちもよー」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。






2012年8月18日土曜日

「この国の言葉をしゃべれ」は移民嫌悪か親心か

オランダに6年住んでいる女性から聞いた話。
彼女は、日本人街に住んで、日本人相手の仕事をして、それほど積極的に外出しているわけではないという。アムステルダムの人はとても親切で、嫌な思いをしたことはないそうだ。

でも・・・つい最近、スーパーマーケットに行ったとき、英語で質問したら「オランダ語をしゃべろ」と言われたんだと。

彼女「でも、あまり上手じゃない私のオランダ語より、おじさんの上手な英語の方が、コミュニケーションしやすいんで・・」

おじさん「いいか、ここはオランダだ。努力してみろ」と怒ったような口調で諭された。

彼女は、国際結婚をしているわけでもないので、近い将来、日本に帰るつもり。それに日本人相手の仕事だし、オランダ語必要ないんです。

彼女「いい気はしませんでした。びっくりしましたー」

デルフト広場

他にもこんな話が。

外国語のススメ
ドイツでは、(日本人の)友達はこういった経験をしています。田舎の郵便局に並んで、自分の番になった。
「はあい、なんでしょうか。」と聞かれ、片言のドイツ語で、「切手を下さい。日本への手紙。この手紙。」と言いました。
そうすると、ドイツ人のおばさんがムッと、「切手を買う前は、まずドイツ語の勉強をしなさい!」と叱ったのです。
外国語のススメ
しかし、日本に住んでいる外国人、特に白人男性をみると、まったく勉強する気がない人はかなりいます。(当然とても上手に日本語が話せる人もいます。)彼らは、2年だけ日本にいて、それから帰国することなら日本語を勉強する気にならないのはまだわかりますが、その多くは、奥様が日本人で、子供も日本の学校に行っていて、滞在歴は10年以上であったりします。そこでも毎日どうにか、英語で通そうとしています。日本に来て、私のポリシーは、「共通外国語があれば、それを使うべき」よりは「ホスト国の言葉で話すべき」に代わりました。

私もはじめは、郷に入れば郷に従えで、言語は必須と思っていた。
でも、オランダ語で話しかけると、英語で返してくる人たちに囲まれて、なんだか無駄なことをやっているような気がするのは今もかわらない。それに外国人に完璧なオランダ語を求めるんだわ。で、当然、できませんが、「そうよね、オランダ語は難しいから、外国人には無理よねー」 ずいぶん 見当はずれなご意見です。

業者に「土足はやめてね」とにオランダ語で言ったのはいいけど・・
「わかるわー」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

2012年8月17日金曜日

ギリシアで移民が襲撃され続けている

ギリシアにバケーションでよくいくオランダ人女性が、クレタ島で現地の人から聞いた話。

アテネなどの本土は、ニュースに出ている以上に状況が悪く、ゴミ箱に捨てられている残飯を食べているギリシア人たちもいるという。はたまた その残飯をとりあいするほど事態は逼迫しているそうだ。ただしクレタ島はギリシアの中でも、少々メンタリティが違うようで、経済危機というほどではないらしい。

そんな中、移民に怒りの矛先をむける人たちが・・・・
ギリシャ極右の危険な躍進 Newsweek 日本版 2012年08月02日
ギリシアは不法移民のEU入国の玄関口。 
「犯罪も失業も移民のせい」として、外国人を襲うギリシア人たち。

つい数日前も、イラク人がギリシア人に襲われて大怪我をしている。
警官は政府側にたっているから、目の前で罪もない善意の人がリンチされようがなんだろうが、知らんふりである。

以下の動画はアルジャジーラ。
襲撃に備えて、防御する移民たち。


イラク人が襲われたことに怒った移民たちのリアクション。

今年4月から襲撃された移民は300人にのぼるという。
ニューヨークタイムズでも伝えている。

ギリシャ:移民たち 街頭での恐怖を訴える(日本語)

怖いのは、こうした極端な風潮が他国にまで飛び火すること。昨日も一人で自転車に乗っていたら、すれちがいざま 柄の悪そうなガキンチョに「おい、また中国人がいるぞ・・・やい、中国人の女・・・」とメンチ切られた。で、ゲラゲラ笑い声がして、バカーとかファックユーとかいう罵声が後ろのほうから聞こえてきた。 離婚したくなる瞬間のときと同じような感じ、悪意たっぷりの嘲笑・
『メンチ切る』の解説

聖人君子しかTwitter をつかえないで書いたギリシア陸上選手のオリンピック出場取り消しのニュースは、こうした背景があったんだ。
こちらも・・・仕事をさがして国から国を渡り歩く人たち
 ユーロ2012観戦、人種差別のためアジア人は命がけ

「うーむ・・・」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

2012年8月16日木曜日

仕事をさがして国から国を渡り歩く人たち

今週の火曜日、見知らぬ顔の女性がすわっていて、新しい先生と契約書をとりかわしていた。

自己紹介で「私はスペインからやってきました」と言った。
容姿はアフリカ人なので、「へー、スペイン人なんだー、あまりみかけないタイプだなー」と思っていたところ、実は、スペインに移民(ひょっとしたら難民)したコンゴ人だった。

ゲイパレード、運河
オランダにやってきた理由は「スペインの経済状況がとてもとても悪く、まったく仕事がみつからないから、知人を頼って、国外脱出してきた」というもの。

今のクラスの構成人種は、他にもギリシア人、スペイン人、東欧諸国(ルーマニア、アルマニア、ウクライナ、ポーランド、ハンガリー・・・) 最近は中南米系も増えた。仕事がないから 自分の国に帰るわけには行かないといって、大学を卒業後もオランダに残ったままの人がけっこう多い。

上に書いたギリシアの彼女も、修士を終えたものの仕事がなく、食いつなぐためにホテルの清掃をしている。「自分の国にいったん帰ったら、もうあとがない。石にかじりついても帰るわけには行かない。仕事をゲットするならなんだってする。アメリカは?カナダは? 日本でギリシア人が仕事をみつけることはできるか?」といった会話を何度かわしたことか・・・

いちおう、彼女にはオランダ人のBFがいるが、仕事があれば、彼氏はどうでもよく、明日にでも地球の裏側まで行くといっている。

「日本も厳しいよー。中国に出稼ぎにでかける人たちもいるみたいだし、博士課程でても、ポストがなくて、スーパーでレジ打ちしたりしている人もいるよー」というと、肩をおとしていた。
30代、オランダのワーキングプアー

EU他国に比べればまだマシなのかもしれないが、オランダの景気ははっきりいってかなり悪い。リストラ、フリーター、非正規雇用 ゴロゴロよ。ドリームを求めて移民がやってくるかもしれないが、オランダから出て行くオランダ人も絶えない。

経済危機でオランダから海外への移住増える ポートフォリオ

いづこも大変。 
「へぇー」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。



2012年8月13日月曜日

男の先生の最終日「本人不在」でした

色々あったが 半年間 お世話になった男の先生。新しい仕事がみつかったので、学校をやめる。先週木曜が最終日であった。

木曜、夜は他にしたいことがあったので、昼に振り替えて欲しいとお願いしたら、お別れ会をするからと断られた。

で、当日学校に行くと、新しい先生が座っていて
「今日、彼は都合が悪くて来ません。契約は今週金曜日までだけど、昨日が最後の日でした。私もさっき聞いたばかりなので、授業の準備をしてきてないから、今日は何をしたらいいのか、よくわからない・・・」

みんな、ポカーン・・・

理由は、第二子が生まれたから、予定より3週間早かったそうだ。理由が理由なので、まあ、仕方ないのかもしれないが・・・フーン。

で、結局火曜日が最終日だったのだが、そのとき、休み前に不在で、先生がやめることを知らなかった生徒が、先生に質問をはじめた。

夏休み前の、私たちの理解は「フルタイムの仕事がみつかったから、契約半ばだけど、やめる」だったのだが、新しい学校も週3日のパートタイムだそうだ。

生徒「外国人に教えるの?」
先生「いやいや、オランダ人に教えるんだよ、元々僕は、そっちの勉強をしてきたんだから(嬉しくて仕方がない風)」

*********************

マデイラ島にて、ディナータイム
この男の先生の差別ギリギリの言動の数々。でも、ヨーロッパ圏内の人には、こびるほどの態度で接する。中南米系、アフリカ人はそれほどでないにしても、マアマア・・・

アジアは、頭の中に東南アジアまで地図はあるようだが、その先 トンと興味もなし(授業中に、はっきりそういった)

中国人と日本人も区別がついてないようだし。で、中国人に対して「公共の場でのモラルが悪い」など、あまりよくない印象を持っているようだ。

いちど、事務方に疑問をぶつけたことがある。「差別感覚を持っている人が、わざわざ外国人に教える職を選ばないわよ。考えすぎ」と言われたが、私の印象では、どうにもこうにも仕事がみつからず、仕方なしの場つなぎ。

「やっぱりなー」 私の勘は正しかったと思う。
  また、先生が やめる

「わかるわー」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 

2012年8月11日土曜日

日蘭友好スポットガイド(グーグルマップ)がおもしろい

オランダ大使館・領事館が、日本国内にちらばるオランダゆかりのスポットをグーグルマップで作成した。リリースしたのは2012年7月末、できたてホヤホヤで、湯気がたってるよー。

日蘭友好スポットガイド
http://www.nihonoranda.com


なじみある神戸方面を見てみたところ、六甲にストロープワッフル(Wafelhuis)のお店を発見。京都にはオランダ人が経営するバー(Bar This Way)があったり、見ていてあきない。もちろん、オランダゆかりの史跡情報もたっぷり。

東北には「オランダ島」に改名された島もあるそうだ。でも地震と津波で壊滅的な被害を受けて、現在の状況は不明だとか・・・

素敵なのは、日本語とともにオランダ語で情報が書いてあるから、日本が好きなオランダ人にもみてもらえる。同僚や国際結婚している人はパートナーにみせるのにとっても便利。

情報も募集中みたいで、気楽に教えてくださいね。とサイト案内にあった。
さっそく、私も 知っているスポット情報 連絡してみよっと!

「いいねー」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  

2012年8月9日木曜日

金メダルにむかって、なでしこ応援中、ネットで観戦。

なでしこ金メダル戦。
学校からダッシュで帰宅したら、TVで放映していないー(怒)

インターネットで・・・
ユーロスポーツで観戦できる。オランダからは少なくとも無料で閲覧できる。
http://www.eurovisionsports.tv/london2012/index.html
Playlist Videos: Live HD Events からフットボールでさがしてみて。
ただいまハーフタイム。

1点差。がんばってくれーなでしこ。
去年の熱い試合再現してー。歴史をぬりかえてー。

「役立った」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 



2012年8月7日火曜日

側湾症で金メダルを勝ち取ったウサイン・ボルト(動画)

スカイプで母から聞いた話。
ジャマイカの金メダリスト、ウサイン・ボルトのドキュメンタリーをTVでみたという。

強靭な肉体から想像もできないが、生まれつき側湾症のハンデキャップかかえているんだって。バランスをとるためフォームが崩れ、余計な負担がかかり、太もも後ろ側の筋肉(ハムストリングス)の肉離れに悩まされ、怪我がたえなかった。

でもボルトはアスリートとしては致命的なハンデを「強み」にかえて、陸上界の常識・理論をくつがえし、伝説をつくった。

金メダルを期待されていたときに、怪我で失敗を繰り返し、ジャマイカのメディアや国民からも罵倒され激しいバッシングを受けて、引退も考えたという。

そんなドラマを抱えているなんて・・・・順調そうにみえたのに。

人間の肉体は想像以上に可能性を秘めているというメッセージがいっぱいで、病気や怪我を抱えている人たちにも希望を与えてくれる。(私も体調面では苦労しているから、エネルギーをもらいました・・・)動画のなかでは、ボルトはフィジカル面だけでなく、メンタル面にも目覚めていく様子も。

ドキュメンタリーの動画、さがしたらありました。
削除されると思うから視聴はお早めに。

Usain St. Leo Bolt
http://youtu.be/k_uBPl2bJR0

こちらもご参考
ウサイン・ボルトが人類最速になれたヒミツ
ロンドンオリンピックの日本人選手動画まとめサイト

「私も励まされた」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 





2012年8月6日月曜日

オランダ語検定試験NT2の合格率は?

2週間ほど前にオランダ語検定試験 NT2の合格率 資料発見したので、ご紹介。

B1は年をおうごとに合格率がさがっている。
2008年のヒヤリングは63%、2011年は47%
2008年の作文は61%、2011年は53% 

半分ちょっとの合格率って・・・・出題のしかたに問題があるんじゃないの?

不思議なのがレベルの高いB2のほうが合格率が高いこと。
2008年のスピーキングは77%、2011年は84%

ディックブルーナ、書籍の装丁
ニュースブリーフによると、B1はoudkomersの受験者が多いから。oudkomersは2006年以前にオランダに入国した人。nieuwkomer(2007年1月からオランダに住んでいる人)。

オランダに住みだして何十年もたって、生活成り立ってるのに、いまさら勉強でもないでしょ・・・というのがoudkomersたちの正直な気持ちだろう。でも法律がかわったから、呼び出しうけて、学校に義務的に通学させられているのだ。


地方(Zwolle,Eindhoven en Breda)とアムステルダムのような都会とでもかなりの差がついている。地方のほうが得点が高い。都会は英語でも事足りるのと、ゲットーのようなものがあるからじゃ?
また受験者数は2008年から比べて3倍に増えている。
NT2のサイトは、採点の方法も詳しく書いている。過去問題ダウンロードのページから。


「役立った」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 


2012年8月5日日曜日

エチオピア難民、50歳からの出発

先週、顔見知りの知人宅に遊びに行った。
クラスは違ったけど、前の学校で顔なじみのアフリカ人。
町でよく会うので「いつかお茶しようとね」といいながら、なかなか実現せず、やっと。

彼女は50歳すこしすぎたくらい。エチオピアから難民としてオランダにやってきたそうだ。13年間、滞在許可がおりず、国外追放の措置をうけるギリギリの状態にずっと すえおかれていたという。それはそれは 酷くつらい期間だったらしい。

2時間ほどお茶して帰るつもりだったんだけど、前の学校のこと、これからの将来のこと、勉強方法についてなど 話もりあがり、気がついたら5時間以上も 話しこんでいた。

実は難民の話はチラッと聞いただけ。話すことがいっぱいありすぎて、話題がそこまでいかなかったのだ。

彼女が熱く語ってくれたのは、今後のこと。
オランダの学校で、化学の教師になるため 今、学校で勉強中。50歳ですよ!

クロイラーミュラー美術館 庭の展示
若いときは電気系統の専門家だったようで、化学はまったく未知の世界だって。

電話帳くらいありそうな分厚いテキストから化学式や分子構造のモデルを見せてくれて、いかに化学の知識が日常生活に欠かせないかということを、やや興奮気味に話してくれた。

「これをみたら、怖くてトイレに漂白剤まけないわよー。綺麗にしたいから、一応掃除の時には使うけど、減量するよう気をつけてるの」

オランダ人に教えるから、化学の専門用語を使いこなすための「オランダ語」も新たに勉強中。
で、オランダ語のテキストを見せてもらったんだけど、これが 今私たちが課せられている NT2試験より いいテキストで わかりやすくて、「簡単」

ここでも なんで NT2は そこまで 求めるかなー という話になった。

ま、それはともかく、色んな人と出会うことができるは この町のいいところである。
会う人、会う人 ドラマをもっていて 小説の主人公みたいな人ばっかりなんだ。

オランダ語会話・・・・・
まったく手付かず。彼女とも初めはオランダ語で会話してたんだけど、まだるっこしくて、途中から英語にどうしてもなりがち。「オランダ語 いらないんだよなー。英語で足りるので」 と思うことの連続で、勉強に身が入りません。

「50歳の元難民、がんばれ」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。


2012年8月2日木曜日

異質なものを弾こうとする心理とは

お勧めの本「ボスだけを見る欧米人 みんなの顔まで見る日本人」
カナダで研究生活をおくる著者は、移民政策にもふれている。
文化による思考の違いは、かくも大きい。海外在住者必携の本(7月25日の投稿参照)
心理的に、安泰な生活に何か解釈できない異質なものがあったり、判断できない曖昧なものがあることに嫌悪を感じるグループがいる。心理学では「認知的完結欲求の高い人」と呼ぶ。
(中略)
「自民族中心主義」は、「民族=国家」という価値観によって、国家が国民にとって強固なアイデンティをもち、結束を強めていかねばならないと主張する。こうした人たちは「自分たち以外」は、憎悪の対象にする。 P189
移民学校に行かねば気づかなかったかもしれないが、こうしたタイプの人は案外オランダにも多いと感じる。

ただし、オランダ人にとって地政学的に近いヨーロッパ圏内の人は異質とはいえない。でも、アラビア圏、アジア圏からの人間は異質。アフリカは植民地時代のなごりがあるのか、割となじんでいるような印象。
心理学では、「自民族中心主義」を自民族中心主義文化間、民族間の衝突を拡大させる極めて望ましくない思考の偏りととらえている。P212
柔軟な想像力をさらに発揮させるには、出自文化と移民した国の主流文化に折り合いをつける「心構え」も重要 P213
一つのものの見え方に固執せず、多様なものの見え方によって自らの立位置を常に相対化すべし。P216
たしかに、簡単な会話すら覚えようとせず、 生活保護費を受給するだけのグループも存在するから、強制的にオランダの主流文化のことを知ってもらう必要はあるだろう。が、私が経験してきたオランダ語教育の背景は、あくまでも「同化」であったため、出自を尊重せず、オランダ人に染め上げるものであったように思う。

強制的に学ばせる「語学教育」は植民地主義の形を変えたものなんじゃないか?


オランダのゲットー(移民たちの居住区)


「ボスだけを見る欧米人 みんなの顔まで見る日本人」の目次抜粋
  • 不必要なものは目に入らない人間 
  • 貧しい子には大きくみえるコイン
  • 写真の背景まで覚える日本人
  • 幼少期からの気配り教育の効果
  • 東西ウェブサイトのデザイン比較
  • 「私は頭がいい」と言い切る文化
  • 日本でドラクエが売れる秘密
  • 心理学と文化心理学の違い
「なるほど・・・」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。



2012年8月1日水曜日

ロンドンオリンピックの日本人選手動画まとめサイト

ロンドンオリンピックの日本人選手に関連する動画まとめサイトをみつけた。
gorin.jp

見やすくていい感じだけど、肝心の動画が日本国内でしか見れないように設定されているようで、とても残念。海外在住者にこそ、必要な機能なのに・・・

日本メダル獲得数
2012年8月1日21;00(オランダ時間)で金2、銀4、銅10 合計16個

以下2012.8.2追加

一部 オランダのニュースでみてみよう。多分 他の国からでも見れる。CM後スタート。
日本サッカースペインに勝利
体操 内村 金メダル いやーみごとな演技でした。
女子柔道


***********
このブログ右カラム一番下に「日本のニュース動画」のガジェットはってあるので、ご利用を。
生活情報Linkにも動画サイトリンクがあるよ。なかでも続けて再生できるテレ朝が便利。

「便利じゃーん!」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

►をクリック、投稿が一覧表示されます