このブログを検索

2012年6月30日土曜日

離婚したくなる瞬間

海外で何かことが起こって守ってもらいたいときに、いちばん身近な人間が頼りにならないとき・・・ストレスは倍増する。

ときおりパートナーが遠い人間に感じることがある。
今日、こんなことがあった。

道端で甥っ子と立ち話をして、バイバイといった直後、元クラスメイトが自転車で通りかかった。大声で呼んだんだけど、彼女は気づかずに、ずんずん行ってしまった。

そこへ12ー15歳くらいの男の子たちの集団が通りかかった。8-10人くらいいただろうか・・・

私は知人のほうを見ていたので、後ろからきたチャリンコ集団に気づかなかった。彼らはよけるでもなく、道の脇に立っていた(正確には、半身広場、片足が道端であった)私を巻き込んでいった。とても危険な状態。

バカな中国人と罵声を浴びせられる

ガキンチョどもは、私に向かって

「このバカ、中国人の女、どけよー、問題起こすのは、いつも中国人だよなー、がはは(笑い声)、邪魔なんだよ。家に帰ってろ、がはは(笑い声)、中国人はバカ、中国人はバカ」

とかなんとか、大声でわめきながら、去っていった。
歩いていたオランダ人たちが、皆、私を振り返っていく。

中国人(アジア人)に対して、悪ガキがこうした言葉で、からかうのは、ちょくちょくあることである。オランダ語がわからなければ気づくこともないので、ときおり、言葉がわからないほうが幸せかなと思うことがある。

がっかりしたのは、うちのパートナー・・・・・さっさとその場を離れて、知らんふり。
何十メートルも離れたところに立っていて、悪がきに絡まれたと怒る私に「自分がぼさっとしているから悪い」

この後、大喧嘩になったのはいうまでもない。

オランダ人と一緒にいると(とりわけ成人男性)こうした形で絡まれることはないので、私が被害妄想で大げさな作り話をしているかのように言う。

自分のパートナーまでが敵にまわる瞬間だ。

救いは、このあと、出会った私たち共通のオランダ人カップルが私の気持ちを理解してくれたこと。状況を話したら、奥さん、いたく私の肩をもってくれ、旦那さんも「私は日本人よ。強持ての柔道有段者つれてきて、とっちめてやる」と言ってやれと言ってくれた。このオランダ人は実際、沖縄空手の有段者である。

で、夕刻、さっきの呼び止めようとした知人宅に寄ってみた。彼女は気づいたんだけど、団子になって、もめていたみたいだから直ちに立ち去ったそうだ。で、私たちの話を聞いていたオランダ人の旦那さんは、「なんじゃ、そりゃ!怒れ!このクソガキどもめって言ってやれ」と悪がきの態度にいたく腹をたてていた。

それにしてもパートナーである。
こうした小さなことが積もって不信感になるんだわ。
ギリシアで移民が襲撃され続けている

「わかるわー」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2012年6月27日水曜日

不思議な学費援助のしくみ

うちのクラスは半分以上がヨーロッパ系である。

と・・・事情通の人が「それはおかしい。EU圏内の人は市民化はもちろんのことNT2試験も義務ではないはずよ。同じクラスというのが解せないわ。自称”フランス人”で、実は別の国の人なんじゃない?」

私「いや、それはさすがに絶対にないです」
と言ったものの、確かに納得いかない。で、クラウスメイト数名に聞いてみた。

答え1「義務じゃないけど、私は自分の意志で勉強しているのよ」
答え2「義務じゃないから、モチベーションが続かないわ。大体、いつまでオランダにいるかだってわかんないし」

私「学費はどうしてるの?市役所?」

はい、全額、市役所から助成金がおりているらしい。

昨秋、自腹で通っていたメキシコ人はいたが、学校として体裁をなしていないことにに怒って、別の学校にうつってしまった。多分、今、一緒にいる人たちはほぼ全員学費補助組みだと思う。
今年のニシンは、本当に旨いと評判。

うちの自治体では、国際結婚していなくても修士や博士課程の学生たちは、全額補助してもらっている。(ただし最近、厳しくなって、エキスパート・スキルビザのカテゴリーは補助金がでなくなったと、クラスメイトが言っていた)

それから、オランダ人と同棲してる人も多分助成金がおりている・・制度を利用するために軽いノリでパートナーシップとっちゃってるのかな・・・よくわからない。

私が疑問に思うのは、学生たちの場合、数年したら、別の国に仕事をみつけたり、帰国してしまうのでオランダを去ってしまう人がほとんど。そんな人たちにまで学費を支払っていたら予算がいくらあっても足りないでしょ。 バラ撒き政策で得した中国人学生

何割かを補助するなら、わかるけど、「なんで全額補助金だすんだろうか」はじめは張り切っていても、無料なんで、中だるみする人の多いこと。はっきり「全然オランダ語に興味ないけど、無料だから遊びに来てる」と言い切る学生もいた。

今の学校の組織形態は先生に言わせると、自治体の傘下にある国家機関だけど、民間も混じっているそう。とてもややこしいので ひとことでは説明できないと言っていた。

そして、来年からはすべての補助金が打ち切られるのだ。ゼロか満額かって、なんか変。本当に必要としている人もいるだろうに。結局、補助金という名目で金を流し、雇用を創出しているんじゃないのか?そんなこんなで「移民」は結局、政府系の産業形態なんだと私はうすうす思っている。誰か、謎解きしてほしい。

学費は ぼったくりの8000ユーロ

一人8千万円もかかる労働移民受け入れ、日本のケース
ヨーロッパ系だけはきつい


「確かにへんだね・・」緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村




2012年6月24日日曜日

東日本大震災後の日本、オランダのルポ番組放映

東日本大震災後の日本をジャーナリストのヨルンパウ( Jeroen Pauw)が訪問したドキュメンタリーが放映される。

Jeroen Pauw in Japan
放送時刻は6月25日月曜、オランダ時間22;10-23;00、チャンネル1で 。

ヨルンパウは、Pauw & Wittemanというトーク番組に出演している。
若いカーリーヘヤーのプレゼンテンター。

こちらは別チャンネルで、3分間ほど、番組の紹介をしている。

オランダではほとんど、地震も原発も報道されていないから、ほとんどの人がもう解決したと思っている。「今も問題山積みで大変なのよ」というと、「えーそうなの?でも全然そんなニュースはいってこないね」というふうに言われる。

ドイツでは、けっこう報道されているみたいなのに・・・


緑のバナーをクリックしてもらえれば、投票1票。「役立ったかも」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村



2012年6月22日金曜日

SONYはアメリカ製だから素晴らしい!?

年末のことだけど、音声学習強化のために、MPプレイヤーを買おうと思い立って電気屋さんに行った。

iPod、安価な中国製品、フィリップス(オランダ製)・・・・
30歳前後の男性店員が強く勧めてくれたのは、ソニー製品。
「絶対これがいいです。この値段でこの高機能、丈夫だし、このブランドは信頼できますよ!」大絶賛である。

で、リリース年度を聞いてみた。
私「いつ発売されたの?」

店員「へ? なんで そんなこと聞くの」

私「だって、技術がどんどん進歩して、ファイル形式とか変わってくるから、新しいほうが何かと機能が充実しているでしょ。MP3と MP4じゃ別物だし、いつ発売されたかで、大体、様子がわかるから」

店員「長く店員やってるけど、そんなこと聞いた人は初めてですよ。オランダじゃ誰も気にしませんから」

私「えー、私の国ではスペックとともに、たいがいの人が気にするわよ。けっこう重要なポイントだと思うけど・・・」

店員「でも、ソニーはそもそもアメリカの製品なんで、オランダには遅れてはいってくるんです。北米市場でいつ発売されたかなんて知るわけないでしょ」

私「・・・・・・・・・・ あのー ソニーは日本製なんですけど」

店員「(一瞬 沈黙の後)いや、アメリカの企業がつくってるんです」

私「断言するけどソニーは日本の会社なの、私は日本人だから知っているの!」

店員「(しばし、沈黙)・・・・・いや、でもね、オランダにだって素晴らしい製品があって、フィリップスという世界一有名な電気製品がありますから・・・・」

なんで、話がいきなりそっちに飛ぶんだ!
フンチャル;マデイラ島
誰も、そんなこと聞いとらーん。ソニーを自慢したわけでもないのに・・・・

意地でも日本人ごときに負けたくないオランダ人の典型だわ。彼に限らず、ふだん、日本製品絶賛していても、何かの拍子に「でもアジアでしょ」とぽろっと言ったりする人に時々でくわします。

バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

2012年6月19日火曜日

あまり知られてないけど、日本とオランダのクリスチャンについて

日本の首相はクリスチャンが多い
日本でキリスト教再来の兆しだそうだ。世情が混迷を極めてくると、人は何かにすがりたくて、宗教に走るんかなぁ。トリビアなのが日本の歴代首相にキリスト教徒が多いというということ。細川護熙、麻生太郎、鳩山由紀夫・・・顔ぶれをみるとボンボンばかり・・・

その理由は、クリックして
日本のキリスト教徒率は1% 首相経験者の13%はキリスト教徒

2012.06.04 16:00  NEWSポストセブン


オランダの聖書地帯
ポルトガルやスペインが布教のため日本にやってきたのとは違い、オランダはビジネスのため・・と歴史で習ったので、宗教色が強くないイメージだけど、ちょっと地方にはいると、どうして、どうして、クリスチャン色かなり強し。

そのクリスチャン一派の中でもかなり濃密なバイブルベルト(聖書地帯)なるものがあって、アーミッシュみたいな人たちをみかける。黒い靴下をはいているのが特徴なんで、 黒い靴下の教会グループ(zwarte-kousen)といわれる。

かなり保守的で、ホモも中絶も安楽死も絶対駄目。劇場や映画館も行かない。TVもみない。部外者はほぼ受け付けませーん。同じオランダ人でも宗教色の強くない人たちは、彼らの頑な教義にドン引き。周囲にも「信仰のないあなたの行き場所はありません。地獄におちるしかありません」と言われて、そんな宗教は絶対信じるものかと、ムキになっている人がときどきいる。

コメント欄を閉じているので、今はみれないけど、上記の投稿を書いたとき、この一帯で研修を受けた日本人男性から「いやはやー、すごいわ。まるで外国」というコメントをいただいたことがある。
Bevindelijk gereformeerden


うちの近所にも教会があるんだけど、礼拝に来る人たちの服装はロングスカートをはいて、帽子をかぶって、まるで戦前の映画にでてくるようなイデタチ。映画ムラに紛れ込んだような錯覚を覚えるほど。

せまいながらもオランダにもいろんなカラーがあるんですよ。
「へー!」バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

2012年6月18日月曜日

NT2「作文;schrijven」傾向と対策 その2

作文;schrijven は、とにかく 正確な短文を書けるようにすれば大丈夫とは先生たちのお言葉。het名詞 de名詞の混同、スペルミスくらいなら大目にみてもらえるそう。ただし、B1レベルのお話。正確な短文を書くためにはちゃんとした文法の知識が必要。

ブログをみてくださっている方から「どうやって勉強しましたか?」というお問い合わせをいただいので、以下ご参考まで。

レイデン、レンブラントの気配があちこちに
先生たち推薦のオランダ語文法教科書 klare taal より簡単な Opmaat(レベル0 > A2) というテキストがある。この本の「文法セクション」を2ヶ月ほどかけて、もういちど徹底的におさらいした。(プラス、先生がくれた類似プリント問題)はじめこの本を見たときは「何をいまさら・・・」と正直思ったけれど、いざ問題を解いてみると、細かな間違いや思い込みをたくさん発見することができた。文法セクションはページ数にしてほんの40ページほどながら、クレインスさんの参考書では物足りない「量」を補うことができる。

とはいえOpmaatの練習問題も、答えがひとつでない問題(自由作文)が多いので、プロにチェックしてもらわないと効果は半滅なんだよね・・・ここが頭を悩ますところ。

私も、今までの学校では間違いをチェックしてくれず、いくら問題を解いても中途半端だったから、間違ったまま覚えてしまったり、うろ覚えだったり、疑問が解けないままのところだらけだったのだ。悲しいかな独学の限界である。
 回答がない練習問題をこなす空しさ
「子供と大人の言葉の習得方法の違い」

今の先生にワンワンお願いして、細かなチェックをいれてもらい、ようやく、自分がいつも同じスペルミスをしていたり、単語を誤用していたり、語順を勘違いしていたり、ということを効率的に気づくことが出来たのだ。自由文なので、自分が多用する言葉を正しく使えているかどうかチェックもできるし、やはり先生の存在は大きい。とりわけ上級に到達するまでは。つづいて試験対策には、過去問題を解いた。全部で4年分。

Boomは、随分たくさんの教科書をてがけているうえ、オンラインコースもあるようだ。
Opmaat は レイアウトもみやすいし、基礎的かつ使用頻度の高い表現と単語にまとをしぼっている教科書なので、ビギナーにはお勧めのテキストである。次もBoomのサービス、オランダ語文法テキストの巻末付録を手に入れろ

NT2「作文;schrijven」傾向と対策 その1
環境も立場も人それぞれなので私の経験が役に立つかどうかは、未知数ながら、ご参考まで。「thank you!」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。にほんブログ村 海外生活ブログへ



2012年6月17日日曜日

SAL便、航空便なみの最短記録達成

ときどき日本からの荷物が税関でひっかかって、なかなか手元に届かなかったり、それはないよという巨額の税金が課せられる話を耳にする。だから、いつも祈るような気持ちで荷物を待っている。

私は例外をのぞいて大体がSAL便利用。
おおむね、スムーズに配達され、平均して2週間くらい。1ヶ月以上かかってしまったときもあったけど、今回は5日で届いた。最短記録を達成、これなら航空便並ではないか!
11日の消印で、到着は16日の午前中。土曜日にも配達してくれるんだわ。いいぞーSAL便。

 近年、高価なものや電化製品などは送ったことがないので、特にトラブルはなし。家族がとても几帳面な字で、中味の品目リストを外箱に記載してくれるので、税関の印象がいいのではないかと勝手に推測している。品目とともに細かな金額もきっちり書いているし。
ライデン

それと金額を表記するときは。控えめに書いてます。紛失したときに保険がおりないより、高額な税金かかるほうが痛いんで。

オランダの国内郵便配達事情は、ちょっと悪くなってきて、紛失話を何回か聞いたけど、国際小包はよほどのことがない限り行方不明になったりする心配はないと思う。今のところ・・


バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

2012年6月14日木曜日

オランダ語ができないオランダ語の先生・・なんじゃそりゃ!

オランダ語学校の先生のレベルはそれこそピンきり。
一応 月一回くらい 本部に集まって 報告会と研修会があるようなことを、前の先生から聞いた。なかには ちゃんとしたオランダ語がしゃべれない外国人もいるんだって。ブラジル出身のその先生の発音は「大変な外国人訛り」で、ネイティブでも聞き取るのが大変困難だったそうだ。

先生の話を聞いていると、移民教育にかかわる語学学校の先生は、不安定な職みたい。だから、よほど使命感をもった志のある人か、どうにもこうにも仕事がみつからない組に 二極化してしまうんじゃない?

その上、政府の方針もコロコロかわり、来年からは補助金打ち切り。いつ契約を切られるかわからないから、どこか心ここにあらず。随分 安月給で待遇もそれほどよくなさそう。(ま、このご時勢、どの職も新規ではいると似たり寄ったりだけど)平気でしょっちゅう 休講になるのも その場しのぎって思っているからじゃ?

イタリア語通訳をやっている人が2004年ごろに書いたもの

わたしは、会話中心に言語を学ぼう、という試みが、大嫌いです。いや、人によるので、いい悪いじゃないんですが、個人的には会話で言語を学ぶなんて、無理だと思ってる。そりゃ、子供とかは別ですよ。でもある程度育っちったひとが、「使えるように」言葉を学びたかったら、まず文法。それは、何も難しいことを言いたいのではなく、それが一番の近道だから。です。
移民学校のオランダ語コースは、大人向けじゃない。
ほとんどの先生が 子供のときから英語やドイツ語、フランス語に親しんでいて、バイリンガルだから、大人でもTVとかたくさん見たら、勝手にしゃべれるようになると思っているんだよね。無理です。量をこなしても ボーっとみているだけでは絶対 無理です。
幼児教育コースの修了者が、成人外国人に語学を教える不思議 
(中略) 
エフタリンク(オランダの遊園地)のお兄さん
せっかくわかりやすく整理してくれてるものがあるのに、それを「めんどくさい」とか「おもしろくない」とかいって参照せずに、いきなり会話をやっているから、いつまでたっても「言語」としてその言葉を捉えることが出来ないわけですよ。赤ちゃんとかで、ものすごく頭柔らかかったら別ですよ。でも日本人で、日本語でものを考えている人が、いきなり、たとえばイタリアに言って、会話だけをして、イタリア語の仕組みまで理解するなんて、不可能とはいわないけどまず無理でしょう。「なんで?」の連続になる。

いや、そもそも ちゃんと文法を教えられる先生がいないんじゃない?
あとは、混乱のもとは、ごった煮のクラス構成 だから 順序だてて文法を教えることは無理なんだよね。
はっきりいって、文法をやらずにひとつの言葉を習得しようとすることは、超理不尽な謎解きをさせるゲームを攻略本なしで解くようなものです。 
はい、理不尽、理不尽 本当にチョー理不尽。(中略) 
その理不尽なことを外国人に押し付けています。
外国語は外国語だと認めて、会話から吸収しようなんていう荒業はあきらめて、「文法」というある種のカンニングペーパーを使いこなすことが出来れば、あとは気力と体力。 

 最近、我ながら 辛口だわ。
バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村    

2012年6月13日水曜日

大人の語学学習は一に文法・・二に文法。でもね・・・ここでは

学校によって、先生によって差があるとは思うけど、オランダの語学学校で文法を教えてくれるとは期待しないほうが無難。期待が大きいと幻滅も大きいから・・・国際結婚やビジネスでこちらに来る人、少しでも出国前に日本で学んでから来たほうがよいかと。

私は英語やスペイン語を学んできたので、オランダ語も独学でもなんとか大丈夫と思っていたけど、系列の違う言語なので、コツがちがったわ。市民化レベル(A2)なら、独学でも大丈夫だろうけど、その上めざすにはちと厳しかったというのが本音。

今の先生(不満な点は色々あるが・・)のありがたいところは、文法を きちっとおさえてくれるところ。15人以上先生変わったけど、こんな風に何度もチェックしてくれた先生はいなかった。ピンチヒッターでやってきた先生に一人いたけど。詳しくは⇒ 移民同化政策とオランダ語学校

おかげで、だいぶ頭が整理されてきた。
オランダ語はテキストも洗練されたものがなくて、(スペイン語やドイツ語や、フランス語なら学習者が多くて、たくさんの洗練されたテキストがでているんだろうけど)バラバラにある情報を自分でつなげていかねばならない。
ユトレヒトのNT2試験会場、市役所の別館、駅から歩いて10分ちょっと

先生のたった一言の説明で「あー、なーんだ」がいかほどあったことか。本当に、いまごろ!例えば、「voorbereiden;準備する」という動詞。分離動詞といってオランダ語特有の動詞で、voor と bereiden に分かれて 文章に登場する。例えば・・・

Consumentenindustrie dient zich al voor te bereiden op toekomstige groei.



上のように単純な文ならいいけど、こみいった構造の文だったり時制がかわっていたりしたら、voorbereidenの動詞だとは思わず、bereidenという動詞を辞書でさがしていたりする。voorを前置詞( for )とか勘違いしちゃったりするんで。文法を知らないと辞書もひけず、立ち往生。あと曲者なのがイディオム的な表現。

リスニングにしろ、会話にしろ、文法が頭にはいってなければ、効果は薄まるよ。

前の学校は時間つぶしをしてただけにすぎない印象。だって補助金で成り立ってんだもんねー。でも、 今後はそうはいかんわよ。それに今は市役所のチェックがはいるようになってるんじゃなかろうか・・・。


バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   


2012年6月10日日曜日

NT2「作文;schrijven」傾向と対策 その1

NT2-1(B1)は、パートAとパート Bに分かれている。
詳しくはこちらを  NT2の「書く」を受けてきた

先生たちからのアドバイス。
答えは「簡潔」に「正確」に!
自信がないと、ついつい知っている限りの知識を披露したくなって、長めの文章を書いてしまいがちだけどこれはNG。色々つめこみすぎると、間違いのチャンスが多くなってしまうので、なるべく短めにしろと口を酸っぱくして言われた。これは「Spreken;会話」でも同じ。

加点方式ではなく、減点方式によるのだろう。

NT2-1(B1)の過去問題をみたところ重要なポイントは

語順、接続詞、動詞の活用だと思った。

例えば、等位接続詞(en,maar,of,want,dus)と従属接続詞(als,toen,omdat,sinds,voor etc...)とでは、文の語順がかわってくる。このあたり、いかにキッチリおさえているかどうか。

S 主語、V動詞(動詞成分はV1、V2と記述)
パターン1
**********************************************************************
主文+主文
等位接続詞(en,maar,of,want,dus)
SVO+SVO
SV1OV2 +SV1OV2 
Jan werkt in Amsterdam en ik werk in Rotterdam.


パターン2
***********************************************************************
主文+従文
SVO+SOV
SV1OV2+SOV1V2
Ik heb niets meer van hem gehoord sinds ik hem vorig jaar ontmoet heb (またはheb ontmoet)

パターン3
***********************************************************************
従文+主文
SOV+VSO
SOV1V2 +V1SOV2
Omdat hij geen geld bij had, heb ik alles betaald.


パターン4
***********************************************************************
従属接続詞から始まる完結文
+VSO
+V1SOV2
Pas dan moet u de volgende loket doorgaan.

このあたり、日本語で詳しく説明してくれている参考書はクレインさんのテキスト。

オランダ語の基礎―文法と練習 [単行本]
白水社    クレインス 桂子


知らない間に 同じ著者のシリーズで中級編がでていた。需要があるんだなー
中級オランダ語 表現と練習《CD付》 [単行本(ソフトカバー)]



クレインスさんのテキストはどちらかというと参考書。
問題集ではないので量をこなすには不適。パターンをこなすのに役立った参考書は、別の投稿で。続き・・・また改めます。

ちなみに過去問題はこちからダウンロードできる。
または最寄の図書館においてあるはず。
NT2(オランダ語検定)の過去問題をダウンロードできるサイト


バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村   

2012年6月9日土曜日

妊娠中なのに・・・そこまでするぅ?

ただでさえ就職難のオランダ。外国人だからなおさらのこと。特に、専門職の強い仕事は、求人そのものが限られているので、つかんだ仕事は絶対、離すまいと皆必死。今まで出会ったクラスメイトたちは、片道3時間近くかけて職場まで通っている人もチラホラいた。さすがに毎日ではないようだけれど、みんな、げっそりヨレヨレ・・・気の毒なほど。

そんななかでも、、クラスでペアを組んだ南米チリからやってきた女性のケースは、特筆もの。妊娠7ヶ月、かなりお腹も大きい。なのに、片道2時間以上かけて職場まで通っているんだと。それも、毎日!! 

「ふん、2時間なんて日本じゃあたりまえ」といわないで。日本と比較するのも空しくなるほど、電車はしょっちゅう遅れるし、接続も悪い。だから、ちょっとタイミング悪いと、片道2時間どころか、3時間近くかかってしまう。

知り合いの女性は「今日は電車もう動きません」の駅アナウンスに対処するため、別宅(友人宅)を確保していた。もし、知り合いがいなければ、公会堂みたいなところで雑魚寝するはめになっちゃうだって・・・ 毎回ホテルに泊まるわけにもいかんしねぇ。

それに緯度の高いオランダの冬は夜明けが遅く、朝9時ごろまで暗い。6時半なんて日本なら4時半くらいの感覚。魚河岸に出勤するようなもんだ。
電車は2階建て、落書きが目立ちます

南米チリの女性・・・とりわけ驚いたのが、妊娠7ヶ月の大きなおなかで、駅まで自転車でいっているんだと。がんばってコイでも片道40分の距離よ。バスなら半時間の距離。こっちのバスは運転が乱暴なんで、乗り物酔いする人はバスに乗れなかったりする。あるいは、接続が悪いから時間的に確実な自転車を選んでいるのかもしれない。妊娠してなくても、大変だというのに・・・こっちが心配になってしまった。

彼女は夕食もとらず、職場からクラスにかけつけてくるのだ。バス停から学校まで歩いて15分、でおまけに上り坂(オランダにはめずらしく坂なんで)

まだ20代半ばだと思うけど、本人さすがに「もう体力の限界・・いけるところまで行くしかない」とつぶやいておりました。ガッツあるわ・・でも勉強してる暇なんてないだろうなー
こんな すごい人が私のまわりには ゴロゴロいます。

なんでNS(オランダ鉄道)問題多発なのか
洒落にならないオランダ電車事情
日本じゃ新聞の一面飾る出来事じゃない?


「すげー!」バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  



2012年6月8日金曜日

一人8千万円もかかる労働移民受け入れ、日本のケース

日本でもかしましい移民受け入れ問題・・・
こんな雑誌の広告をみつけた。今、発売中。
びっくりすることがいっぱい書いてあって、全文 引用したかったくらい。クリックしてみてみて。

小学館 SAPIO 2012年6月6日号 取材・文/出井康博(ジャーナリスト)

(中略 )

日本人の人手不足を補うため、政府が率先してアジアから人材を受け入れている――そんな印象を持っている読者も多いだろう。しかし、それは誤解である。
受け入れ実務を担う厚労省は、外国人を人手不足解消の手段とは見なしていない。当初から、目的は「経済連携の強化、促進。その中で(送り出し国の)リクエストに応じて決まった」(厚労省職業安定局外国人雇用対策課)とのスタンスだ。
 実は、介護士らは、当時の自民党政権がEPA交渉を有利に進めようと、相手国の求める「出稼ぎ」を認めて受け入れられたに過ぎない。日本側には、インドネシアの資源獲得、フィリピンへの産業廃棄物の持ち込みという思惑があった。
(中略 )

介護士らの受け入れには、就労前の日本語研修や斡旋手数料などで1人につき約60万円の費用が必要だ。就労を始めれば、日本語に不安があっても日本人と同等に給料を支払わなくてはならない。
(中略 )
もともとJICWELSは発展途上国の政府人材の受け入れなどを細々と行なっていた団体だが、介護士らの斡旋ビジネスを始めて以降、職員と予算を大幅に増やした。2011年度の事業収入を見ても、約6億円の総額のうち4億円がEPA関連の政府補助金である。
(中略 )
さらにもう1つ、新聞やテレビが全く報じない事実がある。介護士らの受け入れに多額の税金が使われている問題だ。その額は、2008年からの5年間で約80億円にも上る。
合格者は介護士・看護師を合わせて102人に過ぎないから、単純計算では、1人の合格者を出すのに8000万円近くが費やされた格好だ。


オランダでも80万から150万くらいだろうに、8千万円なんて・・桁をまちがっているのか、ミスプリントかと思っちゃいました。

政府の移民ビジネス介入・・ニュースをさらっと読んでいたら気づかない、巧妙な裏にまで気をつけておかねば。オランダの語学学校も助成金で成り立っているところが多い。殿様商売だから、先生の質をあげるとか、カリキュラムを工夫してみようなんて思ってないんだろう。きっと・・・

詳しくは次を→学費は ぼったくりの8000ユーロ

緑のバナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 

2012年6月7日木曜日

言葉は最強の武器、 米国は輸出しちゃうんです

北米では「言葉で伝える力」が武器なんだ。

以下のリンクにはった番組、後半にでてくる中学生の男の子(34分ごろから登場)アジア版ステーィブジョブ、ジュニア。熱い英語のプレゼンに、精鋭のビジネスマン・ウーマンたちが、総立ちで大喝采。私も引き込まれてしまった!

ところで、このところ「原発作業員の写真集」という検索ワードでやってくる人が、やたら多いと思っていたら、リンクのビデオ削除されてしまった。 原発作業員の写真集がスイスの出版社から近日発売

だから、ま、何はともあれ、動画を削除されちゃう前にみてほしい。

スーパープレゼン NHK
http://www.ted.com/translate/languages/nl
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/
(2012-03-30) スーパープレゼンテーションスペシャ... door Osaka_Japan


日本語のTED もあってたくさんの有志が番組を翻訳している。このTEDという番組は、今世界で、すごい人気なんだって。

うーん、やっぱり英語を磨いたほうがよいのか・・・・
いや、結論はそうじゃなくて、言語能力は必要といいたかったのだ。
同化政策のために、オランダ語をしゃべれなければ、「知能が足りない」か、「孤立した外国人」といった目線でみられることの多い、今日この頃なんで。

バナークリックで投票1票。一日1クリック有効「役立った」と励みになります。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  

2012年6月4日月曜日

タブーだけど、オランダの医者にまつわる怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
誰だって身近な人が苦しんでいる姿はみたくない。
だから、このニュースを読んだら、オランダ人の医者に賛同するかもしれない。
「尊厳死」・・・・・・・・・・


「末期患者の延命治療期間長過ぎ」オランダの医者 

2012/05/30 Wed 09:33 ポートフォリオ


よーくみて、虹が二重。マデイラ島で。
約3分の2のオランダの医師は、末期患者に対する延命治療期間が長すぎると考えている。延命治療は患者にとって必ずしも最適な治療ではない。これはオランダ医師会KNMGとメディス・コンタクトというメディカル誌が共同で行った調査の結果である。 
続きは上のテキストをクリックして


***************************

でも、 異国で、友の死に立ち会う で、書いた友人はあまにりにもアッケなかった。
当日、本人は自分で救急車を呼んでいたのである。
私たちが病室に駆けつけたときは亡くなる8時間前。GWの真っ最中で手薄だったのか、いつものことなのかわからないが、医者も看護婦も近くにいなかった。そんなのあり?
容態が急変することはあっても・・・何か すっきりしない感じがある。
病院の廊下には、入院患者たちの食べ残した食事トレーや、交換した汚れたシーツがだらしなく、つみあげられたままだった。「衛生状態大丈夫か?」 と思わせる情景。

あとから多くの人が ささやいていた。
「やっぱり変・・。あの病院はやたら医療ミスが多い」 
でもこういった話は、オランダでもタブーなのだ。

また同じ病院にかかっていたパートナーの上司は、手術のとき内部感染で、あやうく死にかけた。一命はとりとめたものの、本当に危なかったそうだ。懲りたようで、何かあれば治療はドイツかベルギーに行くといっている。

義父の臨終のとき、私は日本に帰国中であった。
パートナーは立ち会っていないが、彼があとで母親から聞いた話。
義父の意識はしっかりしているのに、その本人と近親者の前で「もう手の施しようないんで、あとは死ぬのを待つだけですね」と医師たちは冷たく言い放ったそうだ。

次は又聞きながら・・・(パートナーが知人から聞いた話)
その知人の友人の子供が小児がん。
完璧な医療ミスで、つい最近、命をおとしたという。父母会が立ち上がって訴訟に向けて動いているようだ。

もちろん、一生懸命、患者のために尽力しているお医者さんも大勢いるだろう。
でも普段の様子をみていると、患者の尊厳よりも、医療費抑制じゃなかろうか、とかんぐってしまう。

日本もその兆候がでてきているのではないか。

NHKクローズアップ現代でも放送
もう病院で死ねない ~医療費抑制の波紋~

こんな現状、悲しい・・・・
「これは やばい!」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

2012年6月3日日曜日

Blogger に「今までの投稿一覧」追加してみた

いつも参考にしているクリボウさんのサイトで、サイトマップの表示なるものを発見。
早速、このオランダ移民学校顛末記でも導入してみた。

ページ上部の「いままでの投稿一覧」というタブをクリックしてほしい。ラベル別に、過去の投稿がいっきょ閲覧できる、とっても便利な機能。

最新投稿10件にNEW!がつき、日付も表示されるし、別窓で開くようにコードも追加してもらった。読むこむまでに ちょこっと時間がかかる時があるので、少々おまちを・・・



作成方法は以下をご参考。クリボウさんありがとー

Blogger でサイトマップを表示するツールを、投稿が 500 件以上あるブログにも対応させてみた
2012.4.22
クリボウのプログラミングひとりごと

「なかなか便利だ」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

2012年6月2日土曜日

オランダ語文法テキストの巻末付録を手に入れろ

Klare Taal (先生たち推薦のオランダ語文法教科書)の巻末付録がネットでPDF閲覧できる。

  • 不規則動詞(分離動詞を含む)の活用表
  • 前置詞をとる動詞(動詞の慣用表現)
  • 接頭辞 (in,op,uit) をとる動詞など 例・・・ inbreken,  opbreken,  uitbreken 
  • het 名詞 の重要語


大西洋を眺めて・・・マデイラにて(ポルトガル) 
詳細は次をクリック → 
オランダ語文法巻末付録

日本語訳については以下の投稿を参考に
Klare Taal巻末付録の 日本語の訳

テキスト詳細と、どこの本屋で入手できるかについては以下を
先生たち推薦のオランダ語文法教科書
アムステルダムの語学専門書店(写真とマップつき)

ぶっちゃけ私は、まだこの一覧が全然、頭にはいっとらーん。NT2試験を受験するためには必須のようで、これがスラッとこなせるならば、合格間違いなしでしょうか?

勉強を初めたころは、こうやって まとまった一覧表がなくて 苦労したよーん。
何度もいうけど、オランダ語の教育機関には、こうやって体系的に文法知識をつみあげていく手助けをしてほしいといっているのだ。

いい先生にめぐり合った人はラッキー・・・そうでなければ、全部、自力で探し回らなければならん・・・・すごい時間の無駄。暗記に費やす時間がこんな形ですいとられていくのだ。

 幼児教育コースの修了者が、成人外国人に語学を教える不思議
「子供と大人の言葉の習得方法の違い」
すべては運しだい? 天国と地獄の差がある学校

「これいいじゃん!」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。

2012年6月1日金曜日

ユーロ2012観戦、人種差別のためアジア人は命がけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
数年前からうちのパートナー(オランダ人)が、サッカー観戦での「フーリガンの暴力行為」と「レイシズム-人種差別」はすごいと よく口にしていた。

6月9日から始まるEUROカップ2012(UEFA欧州選手権2012)は、 ポーランドとウクライナが共同開催する。

で、問題になっているのが有色人種やユダヤ系への人種差別。オランダのニュースでもアジア人が襲われている映像を流していたので気になっていたところ、こんなニュースをみつけた。

BBCのニュース 3分ほどの番組
ヒットラー万歳の掛け声に、顔がひきつるレポーター



以下はニュースの元となったBBC特番パノラマ(Racism in Euro 2012 Football-Poland & Ukraine)30分近い番組。Euro 2012: Stadiums of Hate

8分くらいから、モンキーサウンドといって黒人プレイヤーがでてくると、ウッホウッホと揶揄する群衆。ハイル・ヒットラーのような反ユダヤ軍団も怖いよ。

26分くらいからインド人学生が襲われる映像が・・・警察はまったく助けるどころか無視。上述したとおり、この部分はオランダでも問題視してニュースで流していた。


かのフランス代表、ジダンが頭突きしたのも 差別発言にカッとなってと言われているし・・・

【サッカー】元イングランド代表のキャンベル、ユーロ2012での人種差別的行為に警鐘「現地で観戦しないほうがいい

ちょっと前には、ウクライナのチモシェンコ前首相が拷問を受けているとして、ドイツとオランダが大会そのものをボイコットする話もでていた。あれからどうなったのか、この話は尻すぼみ。

パートナーの話では、開催式に招待されている欧州の多くの政治家トップが、参加拒否を表明しているそうである。

また差別ではないものの、ボラれる話もきく。
昨日、パートナーが職場の研修生から聞いた話によると・・・
エージェントに観戦ツアーを申し込んでいたところ、架空のクーポンで、ホテルも観戦チケットも存在しないとか・・・そのうえ、500ユーロの追加請求がきて、大揉めしているそうだ。裁判するとかいってるそうだけど・・・

多くの日本人は、フーリガンの暴力・破壊行為や欧州の差別問題にナイーブかと思うので、観戦する場合は、くれぐれもお気をつけて。

イギリスやオランダでも、安全の保証はできないので、なるべく団体行動をするよう呼びかけているそうだ。杞憂に終わればそれでOK。注意して損はなし。






「ホンマでっか」バナークリックで1票。励みになります。一日1クリック有効。




関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

►をクリック、投稿が一覧表示されます